606件中 51-60件表示
1 5 6 7 61
  • 非公開
    投稿日
    そろそろラン活を始めようかな〜とインスタをみていたら、なんだこれは(・Д・)!と驚いたのを覚えています!コロっとした可愛い形にシンプルなデザイン(刺繍のデザインが苦手で)そして種類の多いニュアンスカラー‼︎すぐにこれだ(^^)と決めました! 親がデザインをきめ、娘に色を決めてもらいました!アタラさんのランドセルの色はどれも6年間あきずに使えるような色のため、「この色がいいなー」とか親が誘導することなく子どもの意見を尊重して決めることができました! 6年間このランドセルをせよって 学校に行かせるのが楽しみです!
  • 愛知県
    投稿日
    第4子の長女のランドセルを購入しました。軽量なもののカタログをたくさん見た中で、本人が「このは」をとても気に入りました。母としてもとても良い色で素敵だなと大賛成。店頭で実物を見て、本人が即決でした。親族や友人からもおしゃれで可愛いねと言われました。軽くて大容量、シンプルでデザインもおしゃれで、何よりも本人が気に入って決めることができたので、6年間相棒として大切に使ってくれると思います。
  • 非公開
    投稿日
    以前インスタで見てから、ランドセルを買うのはアタラと決めていました☺︎実際にお店で見ると色合いが優しく、お店の外で見せていただき日の光にあたりもっと柔らかくなる色合いがとても素敵でした! お店に行く日の朝まで「このは」と言っていたのに、真っ黒ではないくすんだグレーが気に入ったようで、「ほしぞら」になりました^ ^息子のお気に入りが見つかって本当によかったです。お店の方も優しく、様々なカラーを背負わせていただきありがとうございました。来年の4月がこれからとても楽しみです♪
  • 広島県
    投稿日
    小マチがない、留め具の位置が親的に良くて、上の子の時にいろいろ見てアタラで購入しました。 今回はアタラ一択でしたので、ポップアップに参加させて頂きました。カラーバリエーションがより豊富になり悩むかと思いましたが、あっさりこのはに決定。何色でもかわいいですが、親も大賛成の色です!笑 サイズも2サイズあり、お子さんの身体の大きさや、学校の持ち物検討して選ぶのもいいと思います。
  • 購入者
    兵庫県 30代
    投稿日
    二つのランドセルを試せたのが凄く良かったです。 本革との違いや色味、大きさもわかり凄く助かりました。 実際に見て触れて確かめられたので、安心して購入出来ました。 ちなみに、現物の色味と画像の色味はほぼ同じでした。
  • 購入者
    非公開
    投稿日
    2度博多のPOP-UPに行き決定しました。 背負いやすさ、軽さ、収納力 そして男女どちらでも使いやすい おしゃれなデザインに親子共に 惹かれました!そしてサイトに載って いる、色のおはなしをみてさらに"こかげ" を選んでよかったなと思いました♪
  • 福岡県 30代 女性
    投稿日
    いとこのお姉ちゃん、お兄ちゃんがアタラのランドセルを使用していています! 娘もアタラのランドセルを気に入ってくれるといいなぁと展示会へ行きました どの色もとっても可愛くシンプルなデザイン 娘はあさぞらをとっても気に入ったので即決しました 届くのがすごく楽しみです♪
  • 購入者
    京都府 40代
    投稿日
    現在小学3年生の娘の入学時に、こちらのきいちごの本革ランドセルを購入しました。おためしランドセルで自宅で試着し、即決でした。 デザインがオシャレなだけでなく、安全面を考えてもおすすめできるランドセルだと思います。 以下、丸2年使用した感想です。 メリット ・大マチ(メインポケット)が広いため、給食袋や体操着、水筒などが全部入ること!ナスカンに袋をぶら下げなくていいので安全! 巾着袋をぶらさげて歩くのは危ないなあと思っていたので、これが最大のメリット。 ナスカンは片側しかついていませんが、ほとんど使わずに済んでいるようです。 ・留め具が表面についているため、棚に置いたままランドセルの開け閉めがしやすい。子が背負ったまま、親が開けやすい。(通常のランドセルの留め具でも、慣れればノールックで施錠できると思いますが、親の腰が楽です) ・全体的にシンプルで瀟洒なつくりで、いわゆる小マチがないかわりに、薄手の小さなポケットがついているだけです。予備のマスクや割り箸などの小物しか入りません。しかしこれがいい。その分、メインポケットが広く、内側が明るい色(重要)なので、一目で見渡しやすく、物が行方不明になりにくいです。プリント入れっぱなしで隅っこにクシャクシャになっていた、といった事態は回避できています。 デメリット ・肩ベルトのナスカンが片側しかついていない。防犯ブザーをつけると、家の鍵をつけることができない。子に鍵を持たせる必要のある方にとっては、やや難点かもしれません。 (小ポケットの内側にDカンがついているので、我が家ではそこに家の鍵をリール付きキーリングで取り付けて、普段は外から鍵が見えないようにしています。) ・反射板がついていない。 →他社のランドセルでは反射板がついているものもありますが、「反射板が必要になるほど遅い時間帯に、ランドセルで出歩くことはあるだろうか?」と考え、我が家ではそれほど夜遅くなることはまずないため、反射板はなくてもいいと判断しました。これはご家庭によって違うと思いますので、参考まで。 先日、学校の先生に、「このランドセル、シンプルでめっちゃええなあ!!」と褒められたそうで、娘も嬉しそうでした。 来年入学予定の息子にも、アタラのランドセルを購入予定です!
  • 購入者
    非公開
    投稿日
    ナチュラルで優しい色やシンプルなデザインに一目惚れし、POP-UP TOURに参加しました。他のメーカーの展示会にも行きましたが、娘が『これがいい!』と言ったのはこちらのランドセルが初めてでした。 ランドセル一つひとつに名前があり、特別なストーリーがあるところにも、ランドセルへの想いを感じ、好感を持ちました。 来年、娘がランドセルを背負う姿が今からとても楽しみです。
  • 30代 女性
    投稿日
    ランドセルを見た人に「こんなかわいい赤のランドセル見たことない!!」と褒められることが多いです。 赤だけどやわらかい色でお洒落でかわいいです。 始めは色々入るのかな?と思っていましたが、教科書だけでなく体操服や給食袋などたくさん入れることができます。図書館で借りた大きめの本も入るのですごく助かります。 1年生の時に学校から配られる交通安全のカバーもハサミで穴を開けたら問題なく使えるし、大満足でした。
606件中 51-60件表示
1 5 6 7 61